このコンクールは、管楽器および打楽器の各分野から、国際的視野に立ち有能なソリストを発掘し、優秀な人材の育成およびこのジャンルの啓発を目的とするものです。
1985年 第2回日本管打楽器コンクール 報告
開催日程・場所
1985年11月16日(土)~11月23日(土)
第一次予選
クラリネット部門(バリオホール)
ホルン部門(ヤマハホール)
トロンボーン部門(労音会館)
第二次予選
(会場:バリオホール)
本 選
(会場:日比谷公会堂)
クラリネット部門
◆第一次予選
<課題曲>
C.M.v.Weber:KonzertNr.2 Es-Dur Op.74(第2,第3楽章) [出版社:Breitkopf]
◆第二次予選
<課題曲>
J.Rivier:Les trois《S》pour clarinette seule(3つのS) [出版社:Transatlantiques]
<選択曲>
(下記4曲のうち、1曲を選択、いずれも1楽章のみとする)
J.Brahms:Sonate f-moll Op.120-1 [出版社:指定なし]
J.Brahms:Sonate Es-Dur Op.120-2 [出版社:指定なし]
L.Spohr:Konzert Nr.1 c-moll [出版社:Peters]
L.Spohr:Konzert Nr.4 e-moll [出版社:Breitkopf]
◆本 選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert A-Dur Kv.622 [出版社:指定なし]
「注意事項」
本選のみ暗譜で演奏のこと。
第二次予選:課題曲・選択曲の演奏順序は自由
ホルン部門
◆第一次予選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert für Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur Kv.417 [出版社:指定なし]
(第1楽章のみ:前奏は第21小節目、すなわちSolo開始の4小節前より始めること)
◆第二次予選
<課題曲>
Paul Hindemith:Sonate für Horn in F und Klavier(第2,3楽章) [出版社:指定なし]
<選択曲>
(下記3曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
Eugene Bozza:En foret Op.40
Henri Busser:Cantecor Op.77
Paul Dukas:Villanelle
◆本 選
<課題曲>
(下記2曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
W.A.Mozart:Konzert fur Horn und Orchester Nr.4 Es-Dur Kv.495
Richard Strauss:Konzert fur Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur
「注意事項」
予選、本選全て暗譜とする。
highF,highB♭その他ディスカント管を組み込んだ楽器を使用してはならない。
第二次予選:課題曲-選択曲の順序で演奏すること。
トロンボーン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Ferdinand David:Concertino for trombone Op.4 [出版社:Carl Fischer][出版社:Zimmermann]
(第1,2楽章のみ:ピアノ伴奏はtromboneSoloの4小節前から)
◆第二次予選
<課題曲>
Kazimierz Serocki:Concerto pour trombone et orchestre(第1楽章) [出版社:Polskie Wydawnictwo Muzyczne]
<選択曲>
(下記5曲のうち1曲を選択)
Bernhard Krol:Capriccio da camera Op.35 [出版社:N.Simrock.Hamburg-London]
M.H.Arnold:Fantasy for Trombone ※無伴奏 [出版社:Faber Music]
Henri Dutilleux:Choral,Cadence et Fugato [出版社:Leduc]
Frank Martin:Ballade [出版社:Universal]
Jean-Michel Defaÿ:Deaux Danses [出版社:Leduc]
◆本 選
Henri Tomasi:Concerto [出版社:Leduc]
「注意事項」
本選及び2次予選課題曲は暗譜で演奏のこと。
第2次予選:選択曲-課題曲の順序で演奏のこと。
1985年11月16日(土)~11月23日(土)
第一次予選
クラリネット部門(バリオホール)
ホルン部門(ヤマハホール)
トロンボーン部門(労音会館)
第二次予選
(会場:バリオホール)
本 選
(会場:日比谷公会堂)
クラリネット部門
◆第一次予選
<課題曲>
C.M.v.Weber:KonzertNr.2 Es-Dur Op.74(第2,第3楽章) [出版社:Breitkopf]
◆第二次予選
<課題曲>
J.Rivier:Les trois《S》pour clarinette seule(3つのS) [出版社:Transatlantiques]
<選択曲>
(下記4曲のうち、1曲を選択、いずれも1楽章のみとする)
J.Brahms:Sonate f-moll Op.120-1 [出版社:指定なし]
J.Brahms:Sonate Es-Dur Op.120-2 [出版社:指定なし]
L.Spohr:Konzert Nr.1 c-moll [出版社:Peters]
L.Spohr:Konzert Nr.4 e-moll [出版社:Breitkopf]
◆本 選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert A-Dur Kv.622 [出版社:指定なし]
「注意事項」
本選のみ暗譜で演奏のこと。
第二次予選:課題曲・選択曲の演奏順序は自由
ホルン部門
◆第一次予選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert für Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur Kv.417 [出版社:指定なし]
(第1楽章のみ:前奏は第21小節目、すなわちSolo開始の4小節前より始めること)
◆第二次予選
<課題曲>
Paul Hindemith:Sonate für Horn in F und Klavier(第2,3楽章) [出版社:指定なし]
<選択曲>
(下記3曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
Eugene Bozza:En foret Op.40
Henri Busser:Cantecor Op.77
Paul Dukas:Villanelle
◆本 選
<課題曲>
(下記2曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
W.A.Mozart:Konzert fur Horn und Orchester Nr.4 Es-Dur Kv.495
Richard Strauss:Konzert fur Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur
「注意事項」
予選、本選全て暗譜とする。
highF,highB♭その他ディスカント管を組み込んだ楽器を使用してはならない。
第二次予選:課題曲-選択曲の順序で演奏すること。
トロンボーン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Ferdinand David:Concertino for trombone Op.4 [出版社:Carl Fischer][出版社:Zimmermann]
(第1,2楽章のみ:ピアノ伴奏はtromboneSoloの4小節前から)
◆第二次予選
<課題曲>
Kazimierz Serocki:Concerto pour trombone et orchestre(第1楽章) [出版社:Polskie Wydawnictwo Muzyczne]
<選択曲>
(下記5曲のうち1曲を選択)
Bernhard Krol:Capriccio da camera Op.35 [出版社:N.Simrock.Hamburg-London]
M.H.Arnold:Fantasy for Trombone ※無伴奏 [出版社:Faber Music]
Henri Dutilleux:Choral,Cadence et Fugato [出版社:Leduc]
Frank Martin:Ballade [出版社:Universal]
Jean-Michel Defaÿ:Deaux Danses [出版社:Leduc]
◆本 選
Henri Tomasi:Concerto [出版社:Leduc]
「注意事項」
本選及び2次予選課題曲は暗譜で演奏のこと。
第2次予選:選択曲-課題曲の順序で演奏のこと。
表彰式及び特別大賞演奏会
日 時:1985年11月25日(月)
会 場:日比谷公会堂
指 揮:森 正
演 奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
出演者:
クラリネット部門 第1位 藤井 洋子
ホルン部門 第1位 吉永 雅人
トロンボーン部門 第1位 古賀 慎治
演奏会結果
〇「大賞」 該当者無し
会 場:日比谷公会堂
指 揮:森 正
演 奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
出演者:
クラリネット部門 第1位 藤井 洋子
ホルン部門 第1位 吉永 雅人
トロンボーン部門 第1位 古賀 慎治
演奏会結果
〇「大賞」 該当者無し
本選結果
クラリネット部門
第1位 藤井 洋子 第2位 大島 文子 第3位 荒井 伸一
入 選 円田 剛明 入 選 恩地 聡子
ホルン部門
第1位 吉永 雅人 第2位 磯部 保彦 第3位 井出 詩朗
入 選 松田 信洋 入 選 今井 彰
トロンボーン部門
第1位 古賀 慎治 第2位 近藤 孝司 第3位 スティーブン・シンガー
入 選 吉川 武典 入 選 小田 滋幸
第1位 藤井 洋子 第2位 大島 文子 第3位 荒井 伸一
入 選 円田 剛明 入 選 恩地 聡子
ホルン部門
第1位 吉永 雅人 第2位 磯部 保彦 第3位 井出 詩朗
入 選 松田 信洋 入 選 今井 彰
トロンボーン部門
第1位 古賀 慎治 第2位 近藤 孝司 第3位 スティーブン・シンガー
入 選 吉川 武典 入 選 小田 滋幸