日本管打楽器コンクール

このコンクールは、管楽器および打楽器の各分野から、国際的視野に立ち有能なソリストを発掘し、優秀な人材の育成およびこのジャンルの啓発を目的とするものです。

1996年 第13回日本管打楽器コンクール 報告

開催日程・場所
1996年11月11日(月)~11月24日(日)
(会場:バリオホール)


オーボエ部門
◆第一次予選
<課題曲>
Eugene Bozza:Fantaisie Italienne [出版社:Alphonse Leduc]
※カットあり。(③の2小節まで演奏し、⑦より、最後までとする)

◆第二次予選
次の課題曲及び選択曲①~⑤の中から1曲を選び計2曲演奏のこと。
<課題曲>
J.S.Bach:Sonate g-moll BWV l030b 第1楽章(ピアノ伴奏) [出版社:Peters]

<選択曲>
①Henri Dutilleux:Sonate 1楽章,2楽章 [出版社:Luduc]
②K.Hirao:Sonate 1楽章,2楽章 [出版社:音楽之友社]
③R.Kelterborn:Sonatine 1楽章,2楽章(ピアノ伴奏) [出版社:Edition modern]
④D.Milhaud:Sonatine 1楽章,2楽章 [出版社:Durand]
⑤B.Britten:Six Metamorphoses after Ovid op.49 第4曲,第5曲 [出版社:Boosey and Hawkes]
※課題曲及び選択曲の合計約15分位で合図あり。

◆本 選
W.A.Mozart:Konzert C-dur kv 314 [出版社:指定なし]
※暗譜で演奏のこと。
※カデンツは自作のこと。

サクソフォーン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Jacques Ibert:Concertino da Camera Ⅱ Larghetto-Animato molto [出版社:Leduc]
※但し(26)~(28)までの22小節はカットする。
※審査はブラインドを実施する。(審査員の前にカーテンあり)

◆第二次予選
次の課題曲及び選択曲①~⑩の中から1曲を選び計2曲演奏のこと。
<課題曲>
Edison Denisov:SonateⅠ,Ⅲ [出版社:Leduc]

<選択曲>
①J.Absil:Sonate [出版社:Lemoine]
②R.Boutry:Divertimento [出版社:Leduc]
③M.Constant:Musique de Cnocert [出版社:Leduc]
④G.Dandelot:Sonatine [出版社:MaxEschig]
⑤A.Desenclos:Prélude,Cadence et Finale [出版社:Leduc]
⑥P.M.Dubois:Divertissement [出版社:Leduc]            
⑦I.Gotkovsky:Brillance [出版社:Gérard Billaudot]
⑧K.Husa:Élégie et Rondeau [出版社:Leduc] 
⑨C.Pascal:Sonatine [出版社:Durand]   
⑩F.Schmitt:Légende [出版社:Durand]
  
◆本 選
次の曲を演奏のこと。
Lars-Erik Larsson:Konsert för Saxofon och Stråkorkester [出版社:AB Carl Gehrmans Musikforlag,Stockholm]

トランペット部門
◆第一次予選
<課題曲>
次の課題曲①②のうちいずれかを演奏のこと。
①Henri Tomasi:Triptyque [出版社:Alphonse Leduc]
l.Scherzo 2.Largo
②Marcel Bitsch:Quatre Variations sur un Thème de Domenico Scarlatti [出版社:Alphonse Leduc]
l.Theme 2.VariationⅢ(Andante)  

◆第二次予選
次の課題曲及び選択曲①~④の中から1曲を選び計2曲演奏のこと。
演奏の順序は課題曲、選択曲とする。
<課題曲>
G.P.Telemann:Konzert D-dur für D-Trompete,Streicher und Basso continuo [出版社:Edition Sikorski]

<選択曲>
①武満 徹:「径」“Paths”(無伴奏) [出版社:日本ショット]
②Robert Henderson:Variation Movements(1967)(無伴奏) [出版社:Western International Music]
③Arthur Honegger:intrada [出版社:Edition Salabert]
④Jean Francaix:Prélude Sarabande et Gigue(Sonatine) [出版社:Max Eschig]

◆本 選
<課題曲>
Joseph Haydn:Concert in E flat Major. [出版社:指定なし]
※全楽章演奏のこと。ただしカデンツは受審者が選定し演奏する。
※暗譜で演奏のこと。

「注意事項」
1.第一次予選・第二次予選の審査はブラインドで実施する。(審査員の前にカーテンあり)

打楽器部門
◆第一次予選
<課題曲>
次の2曲を演奏すること。
D.Heslink:Theme and Variations(小太鼓)よりVariations 3 [出版社:MUSIC FOR PERCUSSION,INC.]
C.O.Musser:Etude op.6,no.8(マリンバ) [出版社:Studio 4 Production]

◆第二次予選
次の課題曲と選択曲のマリンバ・ティンパニの①~⑭の中から1曲を選び計2曲を演奏のこと。
<課題曲>
一柳 慧:“Perspectives”for Percussion instruments
(当コンクール委嘱作品・出版予定7月初旬) [出版社:日本ショット]

<選択曲>
〔マリンバ〕
①一柳 慧:森の肖像 [出版社:日本ショット]
②J.Druckman:Reflections on the Nature of Water No.2,4,6 [出版社:Boosey&Hawkes]
③G.Stout:Two Mexican Dances for Marimba I,Ⅱ [出版社:Studio 4 Productions]
④田中利光:マリンバの為のⅡ章 [出版社:音楽の友社]
⑤三木 稔:Time for Marimba [出版社:音楽の友社]
⑥S.Fink:Batu Ferringhi [出版社:Zimmermann]
⑦安部圭子:Michi for Marimba [出版社:Music for Percussion]
⑧J.Serry:Rhapsody for Marimba [出版社:Marimba Productions]
⑨D.Maslanka:Variations on Lost Love [出版社:Marimba Productions]
⑩A.Gomez:Gitano [出版社:SouthernMusic Comp]

〔ティンパ二〕
⑪E.Carter:Eight Pieces forFourTimpani No.1,4,8 [出版社:G.Schirmer lnc.]
⑫S.Fink:Timpani-Suite [出版社:Zimmermann]
⑬M.Houllit:4 Verses For Timpani [出版社:Music for Percussion]
⑭E.Ferstl:Franzosische Suite fur Vier Pauken No.l,3,5 [出版社:Henry Litoltt’s Verlag/C.F.Peters]

◆本 選
次の課題曲①②の中のいずれか1曲を演奏のこと。
①P.Creston:Concertino for Marimba [出版社:G.SCHIRMER.INC.]
②D.Milhaud:Concerto(pour barrerie et petit orchestre) [出版社:Universal Edition]

表彰式及び特別大賞演奏会

日 時:1996年11月27日(水)
会 場:メルパルクホール
指 揮:飯森 範親 
演 奏:東京交響楽団
出演者:
オーボエ部門    第1位  池田 昭子
サクソフォーン部門 第1位  原 博巳
トランペット部門  第1位  高橋 敦  
打楽器部門     第1位  村瀬 秀美
  
演奏会結果
○「文部大臣奨励賞」・「東京都知事賞」・「特別賞」
打楽器部門 村瀬 秀美

本選結果

オーボエ部門
第1位 池田 昭子  第2位 RAVEH OMRI  第3位 福井 貴子
第4位 吉井 瑞穂  第5位 大見 佳菜子

サクソフォーン部門
第1位 原 博巳   第2位 福本 信太郎  第3位 二宮 和弘
第4位 西沢 聖子  第4位 大津 立史

トランペット部門
第1位 高橋 敦   第2位 辻本 憲一   第3位 小林 好夫
第4位 杉木 馨   第5位 小野本 明弘

打楽器部門
第1位 村瀬 秀美   第2位 竹島 悟史  第3位 池上 英樹
第4位 ニツ木 千由紀 第5位 LÁSZLO HUDACSED

日本管打楽器コンクールこれまでの受賞一覧

2023年 第38回 日本管打楽器コンクール 報告
2022年 第37回 日本管打楽器コンクール 報告
2019年 第36回 日本管打楽器コンクール 報告
2018年 第35回 日本管打楽器コンクール 報告
2017年 第34回 日本管打楽器コンクール 報告
2016年 第33回 日本管打楽器コンクール 報告
2015年 第32回 日本管打楽器コンクール 報告
2014年 第31回 日本管打楽器コンクール 報告
2013年 第30回 日本管打楽器コンクール 報告
2012年 第29回 日本管打楽器コンクール 報告
2011年 第28回 日本管打楽器コンクール 報告
2010年 第27回 日本管打楽器コンクール 報告
2009年 第26回 日本管打楽器コンクール 報告
2008年 第25回 日本管打楽器コンクール 報告
2007年 第24回 日本管打楽器コンクール 報告
2006年 第23回 日本管打楽器コンクール 報告
2005年 第22回 日本管打楽器コンクール 報告
2004年 第21回 日本管打楽器コンクール 報告
2003年 第20回 日本管打楽器コンクール 報告
2002年 第19回 日本管打楽器コンクール 報告
2001年 第18回 日本管打楽器コンクール 報告
2000年 第17回 日本管打楽器コンクール 報告
1999年 第16回 日本管打楽器コンクール 報告
1998年 第15回 日本管打楽器コンクール 報告
1997年 第14回 日本管打楽器コンクール 報告
1996年 第13回 日本管打楽器コンクール 報告
1995年 第12回 日本管打楽器コンクール 報告
1994年 第11回 日本管打楽器コンクール 報告
1993年 第10回 日本管打楽器コンクール 報告
1992年 第09回 日本管打楽器コンクール 報告
1991年 第08回 日本管打楽器コンクール 報告
1990年 第07回 日本管打楽器コンクール 報告
1989年 第06回 日本管打楽器コンクール 報告
1988年 第05回 日本管打楽器コンクール 報告
1987年 第04回 日本管打楽器コンクール 報告
1986年 第03回 日本管打楽器コンクール 報告
1985年 第02回 日本管打楽器コンクール 報告
1984年 第01回 日本管打楽器コンクール 報告